韓国語で「嘘」はどう言う?基本表現と会話での使い方
韓国語で「嘘」とはどのように言うのでしょうか。普段の会話やアイドルのトークでもよく出てくる表現なので、まずは基本を押さえてみましょう。
韓国語で「嘘」の基本単語と発音
韓国語で「嘘」は「거짓말(コジンマル)」といいます。この単語は、友人同士やアイドルのトーク番組、ドラマのセリフなど、さまざまな場面で使われています。発音は「コジンマル」で、日本語の「こじんまり」と少し似ているため、覚えやすいです。
また、「嘘」に関連する単語もあります。たとえば、「가짜(カッチャ)」は「偽物」といった意味で、ややニュアンスが異なります。会話の中では「거짓말」が最も一般的で使いやすい単語ですので、まずはこの表現からマスターしてみるのがおすすめです。
「嘘をつく」「嘘だよ」などよく使うフレーズ
基本単語を知ったら、次は会話でよく使われるフレーズも覚えておくと便利です。「嘘をつく」は「거짓말하다(コジンマルハダ)」といいます。「하다」は「する」という意味の動詞なので、これをつけることで「嘘をつく」となります。
アイドル同士が冗談を言う時や、親しい友人に軽く伝える場合には「거짓말이야(コジンマリヤ)」と使うことが多いです。これは「嘘だよ」という意味になります。褒められた時に照れて「거짓말이야」と返すと、かわいらしい印象にもなります。
また、「진짜야?(チンチャヤ?)」とセットで使うこともよくあります。「本当?」という意味で、相手の言葉を疑う時に自然に使えます。
韓国アイドルやドラマで見かける「嘘」のセリフ
韓国アイドルやドラマでは、「嘘」にまつわるセリフが数多く登場します。たとえば、サプライズ発表の際に「거짓말이야?(コジンマリヤ?)」と驚いた表情で聞くシーンがよく見られます。これは「嘘でしょ?」のニュアンスで、素直な驚きを表現しています。
また、やりとりの中で「뻥치지마(ポンチジマ)」という言葉が使われることもあります。これは「嘘つかないで」と、もっとカジュアルなトーンです。メンバー同士の軽い冗談やツッコミとしても使われています。
ファンとして推しの言葉を韓国語で理解できると、トークやバラエティ、ドラマ鑑賞がさらに楽しくなります。字幕では伝わりきらないニュアンスも感じ取れるので、セリフを意識してみるのもおすすめです。
推しに"好き"を伝えよう!韓国旅行にも役立つ一冊です。

推しに「嘘!」って伝えるには?ファンレターやSNSで使える表現
好きなアイドルや俳優に「嘘!」と言いたくなる場面は多いものです。推しへの気持ちを韓国語で表現する際のポイントを紹介します。
ファンレターで「嘘みたい」と気持ちを伝える韓国語
ファンレターでは「嘘みたいに幸せ」という気持ちを伝えたい時があります。そんな時は「거짓말처럼 행복해요(コジンマルチョロム ヘンボッケヨ)」と書くと良いでしょう。「거짓말처럼」は「嘘のように」という意味です。
また、シンプルに「아직도 믿기지 않아요(アジクド ミッキジ アナヨ)」とすると、「まだ信じられません」というニュアンスになります。憧れの存在に出会えた感動や夢のような気持ちを、丁寧な韓国語で伝えることができます。
ファンレターでは丁寧語(존댓말:ジョンデンマル)を使うと、誠実な印象を与えることができます。推しへの思いがしっかり伝わるので、ぜひ使ってみてください。
SNSコメントやペンサで使えるカジュアルな「嘘」表現
SNSやペンサ(ペン=ファン、サイン会)など、もう少しカジュアルな場面では、もっとくだけた表現を使うことがよくあります。「거짓말!(コジンマル!)」や「진짜?(チンチャ?)」は、短くても気持ちが伝わるのでおすすめです。
また「말도 안돼!(マルド アンデ!)」は「ありえない!」や「嘘でしょ!」といった意味で、推しのビジュアルやニュースに驚いた時によく使われます。感情をストレートに表現できるため、SNSのコメント欄でも目立ちやすいです。
表形式で使える表現をまとめてみましょう。
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
嘘! | 거짓말! | コジンマル! |
本当? | 진짜? | チンチャ? |
ありえない! | 말도 안돼! | マルド アンデ! |
推しの言葉に「信じられない」「本当?」と返す韓国語フレーズ
推しからの投稿や発言に「信じられない」「本当?」と反応したい時は、「정말이에요?(チョンマリエヨ?)」や「믿을 수 없어(ミドゥル ス オプソ)」といった表現が使えます。「정말」は「本当」という意味、「믿을 수 없어」は「信じられない」というニュアンスです。
やや丁寧な印象にしたい場合は「정말인가요?(チョンマリンガヨ?)」と語尾を変えることで、やわらかい雰囲気になります。カジュアルな場面では「진짜야?(チンチャヤ?)」がよく使われ、友だち同士やファン同士のやりとりでも自然です。
このような表現をSNSやペンサで使うことで、推しとの距離感を縮めることができます。リアクションのバリエーションを増やして、さまざまな場面で活用してみてください。
若者が使う韓国語の「嘘」スラングと流行フレーズ
韓国の若者たちは、「嘘」に関するさまざまなスラングや流行フレーズを使っています。K-POPファンやアイドルの間でよく使われる言い方をチェックしてみましょう。
뻥 구라など若者言葉での「嘘」の言い方
韓国語の若者言葉で「嘘」を意味するスラングには、「뻥(ポン)」や「구라(クラ)」があります。「뻥」は「でたらめ」「ほら」といったニュアンスで、冗談や軽い嘘に対して使われることが多いです。「구라」は友人同士の間で「冗談」「うそつき」といった意味合いで使われています。
たとえば、「뻥치지마(ポンチジマ)」は「嘘つかないで」といった意味で、カジュアルな場面でよく耳にする表現です。「구라야?(クラヤ?)」は「嘘でしょ?」の若者らしい言い方となります。
こうしたスラングは、親しい間柄で使うことが基本です。目上の人や公式な場面では避けたほうが無難ですが、友人同士やファン同士のやりとりにはぴったりです。
K-POPファンの間で流行する「マジ?」や「冗談でしょ?」の韓国語
K-POPファンのSNSやチャットでは、「マジ?」や「冗談でしょ?」と驚きを表す韓国語がよく使われています。たとえば、「진짜?(チンチャ?)」は「本当?」や「まじ?」という意味で、非常にポピュラーです。
また、「장난이지?(チャンナニジ?)」は「冗談でしょ?」というニュアンスで、アイドルの発言や意外なニュースへのリアクションとして使われます。ほかにも、「설마(ソルマ)」は「まさか」という意味で、驚きを表現する時に便利な一言です。
友達同士やSNS上でのリアクションに取り入れてみると、韓国語でのコミュニケーションがより自然になります。シンプルなフレーズなので、すぐに覚えて使うことができます。
アイドル同士のやりとりで出てくる「嘘」表現の解説
バラエティ番組やライブ配信などで、アイドル同士が冗談を言い合う場面では「嘘」に関するカジュアルな表現がよく見られます。たとえば「진짜야? 뻥 아니야?(チンチャヤ?ポンアニヤ?)」は「本当?嘘じゃないの?」という意味で、会話のテンポを盛り上げる一言です。
また、ふざけて「구라치지 마!(クラチジマ!)」と言えば「嘘つくなよ!」とツッコミを入れるニュアンスになります。こうした表現は、メンバー同士の仲の良さや親しみやすい雰囲気を演出するのに使われています。
アイドルの配信やトーク番組でよく耳にするので、推しの言葉をそのままファン同士のやりとりに取り入れるのもおすすめです。自然な韓国語に触れて、推しとの距離をさらに近づけてみてください。
シーン別「嘘」にまつわる韓国語フレーズ例文集
「嘘」にまつわる韓国語フレーズは、場面によって表現が変わります。いくつかのシチュエーションごとに実用的な例文を紹介します。
「嘘でしょ?」と驚きを伝える韓国語フレーズ
驚きを伝える時に「嘘でしょ?」と韓国語で言いたい場合には、「거짓말이지?(コジンマリジ?)」や「말도 안 돼!(マルド アンデ!)」がよく使われます。どちらも信じがたい出来事やサプライズへのリアクションとしてぴったりです。
もう少しフランクに「진짜야?(チンチャヤ?)」や「뻥 아니야?(ポン アニヤ?)」も使われます。「まさか!」という意味の「설마!(ソルマ!)」も感情を表現しやすい一言です。
表で確認しましょう。
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
嘘でしょ? | 거짓말이지? | コジンマリジ? |
まじで? | 진짜야? | チンチャヤ? |
まさか! | 설마! | ソルマ! |
「嘘つかないで」とお願いする時の表現
誰かに「嘘つかないで」と伝えたい時には、「거짓말 하지 마세요(コジンマル ハジマセヨ)」と丁寧に言うことができます。もう少しカジュアルな言い方は「거짓말하지 마(コジンマルハジマ)」や「뻥치지 마(ポンチジマ)」です。
特に友人や年下へのやりとりでは、短めに「구라치지 마(クラチジマ)」も使われます。ただし、親しみのある関係で使う表現なので、相手との距離感に気をつけましょう。
丁寧な表現とカジュアルな表現を使い分けることで、場面に合ったコミュニケーションがしやすくなります。
「嘘つき!」と冗談めいて言いたい時に使える韓国語
冗談っぽく「嘘つき!」という時は、「거짓말쟁이!(コジンマルジェンイ!)」がぴったりです。「쟁이」は「~する人」という意味があり、「嘘をつく人=嘘つき」となります。
もっと親しみを込めて言いたい時は、「구라쟁이!(クラジェンイ!)」や「뻥쟁이!(ポンジェンイ!)」も使われています。これらは、本気で責めるのではなく、冗談やからかいとして使うのが一般的です。
推しや友だちとの楽しいやりとりに加えてみると、距離が近く感じられます。相手の反応を見ながら、シチュエーションに合わせて試してみてください。
まとめ:韓国語で「嘘」を使う時のポイントと推し活での活用例
韓国語で「嘘」と伝える表現は、基本単語から若者スラング、そして場面別のフレーズまでさまざまです。推しへのファンレターやSNS、アイドルのトーク番組など、さまざまなシーンで使われているので、自分の気持ちに合った言い方をぜひ覚えてみてください。
特に、カジュアルなやりとりでは「진짜?」「뻥치지마」など短いフレーズが重宝されます。反対に、ファンレターや公式の場面では「거짓말처럼 행복해요」など丁寧な言葉を選ぶことで、より誠実な印象を与えることができます。
推し活や韓国ポップカルチャーを楽しむ中で、これらの表現をうまく使い分けることで、より自然なコミュニケーションやリアクションができるようになります。シーンに合わせて韓国語の「嘘」表現を取り入れ、推しとの距離を少しずつ近づけてみてください。
推しに"好き"を伝えよう!韓国旅行にも役立つ一冊です。
