韓国語で「日本から来ました」はどう言う?基本フレーズと使い方

韓国旅行やK-POPイベントで、「日本から来ました」と伝えたい場面は多くあります。ここでは韓国語での言い方や、発音のコツ、使い分けについて解説します。
日本から来ましたの韓国語フレーズと発音例
韓国語で「日本から来ました」は、「일본에서 왔어요(イルボネソ ワッソヨ)」と表現します。「일본(イルボン)」が「日本」、「에서(エソ)」が「〜から」、「왔어요(ワッソヨ)」が「来ました」という意味です。
発音をカタカナで覚えると、初めての人でも安心です。フレーズと発音例は以下の通りです。
日本語 | 韓国語 | 発音(カタカナ) |
---|---|---|
日本から来ました | 일본에서 왔어요 | イルボネソ ワッソヨ |
このフレーズは丁寧な言い方なので、どんな場面でも安心して使えます。発音は「イルボネソ」をややはっきり、「ワッソヨ」をやさしく言うと、自然に聞こえます。
韓国語で自己紹介に使える表現
韓国では自己紹介の際、「日本から来ました」のフレーズに加えて、名前や趣味、好きなK-POPグループなどを伝えることがよくあります。
たとえば、「私は〇〇です。日本から来ました」と言いたい場合は、「저는 〇〇입니다. 일본에서 왔어요(チョヌン 〇〇イムニダ。イルボネソ ワッソヨ)」となります。名前を入れることで、より親しみやすくなります。
また、趣味や好きなことも一緒に伝えると、会話が広がります。例えば、「K-POPが好きです」と付け加えたい場合は、「K-POP을 좋아해요(ケイパプル チョアヘヨ)」が使えます。自己紹介の流れの一例をまとめると、以下のようになります。
- 저(チョ) 는 ○○ 입니다.(私は○○です。)
- 일본에서 왔어요.(日本から来ました。)
- K-POP을 좋아해요.(K-POPが好きです。)
この3つを順番に伝えると、自然な自己紹介になります。
丁寧語とカジュアルな言い方の違い
韓国語は相手や場面によって丁寧語とカジュアルな表現を使い分けます。「일본에서 왔어요(イルボネソ ワッソヨ)」は丁寧な言い方ですが、友達や年下にはカジュアルな表現も使われます。
カジュアル表現は「일본에서 왔어(イルボネソ ワッソ)」となり、語尾の「요(ヨ)」がなくなります。これは親しい相手や同年代、年下に対して使うのが一般的です。
使い分けのポイントは以下の通りです。
シチュエーション | 丁寧な言い方 | カジュアルな言い方 |
---|---|---|
フォーマル | 왔어요(ワッソヨ) | なし |
友達・年下 | なし | 왔어(ワッソ) |
初対面や年上には丁寧語を、親しい友人や年下にはカジュアル表現を意識することで、より自然なコミュニケーションができます。
推しに"好き"を伝えよう!韓国旅行にも役立つ一冊です。
韓国語で「日本から来ました」と伝えるシチュエーション別フレーズ

実際に「日本から来ました」と伝える場面はさまざまです。フォーマルな場面や友達との会話、旅行中など、シーン別のフレーズを紹介します。
初対面やフォーマルな場面での使い方
初めて会う人や、目上の人、公式なイベントでは、必ず丁寧な表現を使うことが大切です。韓国では相手への敬意を言葉に表す文化があるため、「일본에서 왔어요(イルボネソ ワッソヨ)」や、さらにフォーマルに「일본에서 왔습니다(イルボネソ ワッスムニダ)」もよく使われます。
例えば、セミナーや交流会、ビジネスの場などでは、「안녕하세요. 저는 ○○입니다. 일본에서 왔습니다.(こんにちは、私は○○です。日本から来ました。)」と伝えると丁寧な印象になります。
会話の最初にこのフレーズを使うことで、相手も安心して話しかけやすくなります。丁寧語の使い方を意識して、好印象を目指しましょう。
友達や年下に話すときのカジュアル表現
友達や同年代、年下の人たちと話すときは、やわらかいカジュアルな言い方が親しみやすく感じられます。この場合、「일본에서 왔어(イルボネソ ワッソ)」がよく使われます。
たとえば、韓国の友達に初対面で自己紹介する場合は、「나 일본에서 왔어(ナ イルボネソ ワッソ)」と気軽に言ってみましょう。「나(ナ)」は「私」という意味で、カジュアルな自己紹介にはぴったりです。
また、相手の年齢が自分より若い場合にも、カジュアルな表現が自然です。場面に合わせて使い分けることで、親しみが伝わります。
観光や旅行中によく使うフレーズ
観光や旅行中は、ホテルやレストラン、観光地で「日本から来ました」と伝える機会が多くあります。このときも、基本的には丁寧な「일본에서 왔어요(イルボネソ ワッソヨ)」で問題ありません。
例えば、道をたずねるときや、観光案内所で「日本から来ました」と伝えると、スタッフが親切に対応してくれることもあります。また、「처음이에요(チョウミエヨ/初めてです)」や「관광하러 왔어요(クァングァンハロ ワッソヨ/観光しに来ました)」なども合わせて使うと、よりスムーズです。
旅行先でのやりとりをより円滑にするため、簡単なフレーズを覚えておくと安心です。
推しに「日本から来ました」と伝えるには?K-POP現場で役立つ韓国語

K-POPのコンサートやファンイベントで、推しに「日本から来ました」と伝えたいときに使える韓国語を紹介します。推しとの大切な瞬間に自信を持って使いましょう。
コンサートで自己紹介するときの言い方
コンサートの場では、ファン同士やスタッフとの会話で「日本から来ました」と伝えることがあります。また、MC中やファン参加型イベントでコメントを求められる場合もあります。
このようなとき、自己紹介の基本フレーズ「일본에서 왔어요(イルボネソ ワッソヨ)」に加え、「콘서트를 보러 왔어요(コンソトゥル ボロ ワッソヨ/コンサートを見に来ました)」と伝えるのもおすすめです。
実際に使える例文:
- 안녕하세요! 일본에서 왔어요.(こんにちは!日本から来ました。)
- ○○(グループ名) 콘서트를 보러 왔어요.(○○のコンサートを見に来ました。)
これらのフレーズは、ステージ上からファンに話しかけられた場合や、自分の存在をアピールしたいときにも役立ちます。
チェキ会やサイン会で推しに伝える韓国語
チェキ会やサイン会で推しに直接話すとき、「일본에서 왔어요(イルボネソ ワッソヨ)」は特に印象的な一言になります。初対面のときは、まずこのフレーズを伝えてみましょう。
さらに、「만나서 반가워요(マンナソ パンガウォヨ/会えてうれしいです)」や、「항상 응원하고 있어요(ハンサン ウンウォナゴ イッソヨ/いつも応援しています)」などの応援フレーズも加えると、気持ちがより伝わりやすくなります。
短い会話の流れ例:
- 일본에서 왔어요!(日本から来ました!)
- 만나서 반가워요.(会えてうれしいです。)
- 항상 응원하고 있어요.(いつも応援しています。)
このように構成すると、推しにも気持ちがしっかり届きます。
ファン同士の会話で使える便利フレーズ
K-POP現場では、ファン同士の交流も大切です。日本から来たことを伝えると、現地ファンも興味を持って話しかけてくれることがあります。
ファン同士の会話で役立つフレーズを紹介します。
日本語 | 韓国語 | 発音(カタカナ) |
---|---|---|
日本から来ました | 일본에서 왔어요 | イルボネソ ワッソヨ |
どこから来たの? | 어디서 왔어요? | オディソ ワッソヨ? |
一緒に応援しましょう | 같이 응원해요 | カチ ウンウォネヨ |
こうしたフレーズを覚えておくと、現地のファンとの距離もぐっと近づきます。
日本から来た理由や背景を韓国語で伝えるコツ

「日本から来ました」と伝えたあと、理由や詳細を聞かれることも多いです。目的や予定を伝えるフレーズを覚えておくと、会話がスムーズになります。
目的を添えて伝えるフレーズ例
なぜ韓国に来たのかを伝えたい場合、「○○ 하러 왔어요(○○しに来ました)」の形が便利です。たとえば、コンサートの場合は「콘서트 보러 왔어요(コンサートを見に来ました)」、観光なら「관광하러 왔어요(観光しに来ました)」です。
フレーズ例をまとめると次のようになります。
日本語 | 韓国語 | 発音(カタカナ) |
---|---|---|
観光しに来ました | 관광하러 왔어요 | クァングァンハロ ワッソヨ |
コンサート見に来ました | 콘서트 보러 왔어요 | コンソトゥ ボロ ワッソヨ |
友達に会いに来ました | 친구 만나러 왔어요 | チング マンナロ ワッソヨ |
具体的な目的を一言添えると、相手も理解しやすくなります。
滞在期間や今後の予定を韓国語で伝える
滞在期間やこれからの予定を伝えるには、「며칠 동안 있을 거예요(ミョチル トンアン イッスル コエヨ/何日間います)」や、「내일 돌아가요(ネイル トラガヨ/明日帰ります)」などの表現が役立ちます。
よく使うフレーズ例:
- 일주일 동안 있을 거예요.(1週間います。)
- 내일 일본으로 돌아가요.(明日日本に帰ります。)
- 아직 일정은 정하지 않았어요.(まだ予定は決めていません。)
こうしたフレーズを覚えておくと、現地の人との会話もよりスムーズに進みます。
よくある質問への答え方と例文
「なぜ日本から来たの?」「どこに滞在しているの?」など、韓国でよく聞かれる質問に答える例文を紹介します。簡単な受け答えを事前に準備しておくと安心です。
よくある質問と答え方の例:
質問 | 答え例 | 発音(カタカナ) |
---|---|---|
なぜ来たの? | 콘서트 보러 왔어요. | コンソトゥ ボロ ワッソヨ |
どこに泊まっているの? | 호텔에 묵고 있어요. | ホテルエ ムッコ イッソヨ |
何日間いるの? | 삼일 동안 있을 거예요. | サミル トンアン イッスル コエヨ |
このようなやりとりができれば、会話の幅が広がります。
まとめ:韓国語で「日本から来ました」を自信を持って伝えよう
韓国語で「日本から来ました」と伝える表現は、自己紹介や旅行、K-POPイベントなど多くの場面で役立ちます。丁寧語とカジュアルな言い方を使い分け、状況に応じて目的や背景も伝えられるように準備しておきましょう。
今回紹介した例文やフレーズを活用すれば、韓国での出会いや体験がより豊かなものになります。自信を持って大切な一言を伝えてみてください。
推しに"好き"を伝えよう!韓国旅行にも役立つ一冊です。