韓国語で「さみしい」はどう表現する?気持ちが伝わるフレーズと使い分け

韓国語で「さみしい」と伝えたいとき、どんな言葉が適切なのでしょうか。気持ちがしっかり伝わる表現や、似ている言葉との違いもあわせて解説します。
韓国語で「さみしい」は何て言うのか
「さみしい」は韓国語で「외롭다」(ウェロプタ)といいます。この言葉は、「孤独で一人きりの寂しさ」を表すときによく使われます。たとえば、大切な人と離れているときや、一人でいるときに感じる気持ちです。「외롭다」は感情を深く表現できる言葉のため、SNSや歌詞でもよく目にします。
また、カジュアルな場面では「寂しい」の意味で「보고 싶다」(ポゴシプタ)=「会いたい」という表現もよく使われます。こちらは、特に誰かと会えずに「さみしい」と感じているときに用いられます。状況や伝えたいニュアンスに合わせて、使い分けることが大切です。
「さみしい」と似ている表現の違い
韓国語には、「さみしい」と似た意味を持つ言葉がいくつかあります。代表的なものには、「허전하다」(ホジョナダ)や「쓸쓸하다」(スルスルハダ)があります。
「허전하다」は、「何かが足りなくて物足りない」というイメージの言葉です。たとえば、友達が帰った後の部屋が「허전하다」と言うと、「寂しいけど、どこか空虚な感じ」を表します。「쓸쓸하다」は、季節や風景、静かな場所で感じる「物悲しい寂しさ」を表現します。使い分けのポイントを下表にまとめます。
韓国語 | 読み方 | ニュアンス |
---|---|---|
외롭다 | ウェロプタ | 孤独で一人の寂しさ |
허전하다 | ホジョナダ | 物足りない、空虚な寂しさ |
쓸쓸하다 | スルスルハダ | 物悲しい、静かな寂しさ |
韓国語で「さみしい」と伝える場面別フレーズ
状況によって「さみしい」はさまざまな形で表現できます。たとえば、恋人や家族に「외로워요(ウェロウォヨ)」と言えば、直接的に「さみしいです」と伝えられます。友達に対しては「보고 싶어(ポゴシポ)」と気軽に言うことが一般的です。また、長い間会っていない人には「오랜만이라서 외로웠어(オレンマニラソ ウェロウォッソ)」=「久しぶりで寂しかったよ」と言うこともできます。
公式な場やビジネスシーンでは、やや丁寧に「외롭습니다(ウェロプスムニダ)」を使うのが良いでしょう。状況別フレーズをいくつか挙げます。
- 恋人・家族へ:「보고 싶어요(ポゴシポヨ)」=「会いたいです」
- 友達へ:「외로워(ウェロウォ)」=「さみしい」
- フォーマルな場面:「외롭습니다(ウェロプスムニダ)」=「さみしいです」
推しに"好き"を伝えよう!韓国旅行にも役立つ一冊です。
推しや友達に「さみしい」と韓国語で伝える方法

推しや大切な友達に「さみしい」と伝えたいとき、どんな韓国語フレーズが適切なのでしょうか。シチュエーション別に紹介します。
推しに「さみしい」と伝える韓国語例文
推しに気持ちを伝えるときは、シンプルでやさしい表現が喜ばれます。「보고 싶어요」(ポゴシポヨ)は「会いたい=さみしい」の定番フレーズです。推しのSNSにコメントする場合は、「요」体で丁寧に書くのがおすすめです。
- 보고 싶어요.(会いたいです)
- 오랜만이라서 외로워요.(久しぶりだからさみしいです)
- 콘서트 없어서 외로워요.(コンサートがなくてさみしいです)
また、手紙やファンアートのメッセージとして、「항상 곁에 있고 싶어요(ハンサン キョテ イッコ シポヨ)」=「いつもそばにいたいです」など、寂しさと愛情を込めた表現を使うと、より気持ちが伝わります。
友達に「さみしい」と言いたいときの韓国語
友達に「さみしい」と伝えるときは、もっとカジュアルで率直なフレーズがよく使われます。「외로워(ウェロウォ)」や「보고 싶어(ポゴシポ)」が定番です。会えない期間が続いているときや、急に連絡が減ったときに使うと自然です。
- 나 요즘 외로워.(最近、さみしいよ)
- 네가 없으니까 허전해.(君がいないから物足りない)
- 빨리 보고 싶어!(早く会いたい!)
また、LINEやカカオトークなどのチャットでも、「생각나서 연락했어(センガンナソ ヨルラケッソ)」=「思い出して連絡したよ」と添えると、より和やかな雰囲気になります。
SNSやメッセージで使えるカジュアルな言い方
SNSやメッセージでは、短くて親しみやすい表現が人気です。韓国の若者は略語やスタンプもよく使いますが、まずは基本的なカジュアル表現を押さえておきましょう。
- 외로워ㅠㅠ(さみしい(泣き顔))
- 보고 싶다아~(会いたい〜)
- 혼자라서 쓸쓸해(ひとりで寂しい)
スタンプや絵文字と合わせて使うことで、文章に柔らかさが加わります。また、ストーリーやタイムライン投稿でも「#외로워」などハッシュタグをつけて、自分の気持ちをシンプルに伝えることができます。
「さみしい」以外にもある韓国語の関連表現

「さみしい」だけでなく、韓国語には似た感情を表す言葉がたくさんあります。日常や推し活で表現の幅を広げてみませんか。
「残念」「惜しい」といったニュアンスの韓国語
「さみしい」と近い感情に、「残念」や「惜しい」があります。韓国語では「아쉽다」(アシプタ)がよく使われます。この言葉は、「もっと何かしたかったのに」という気持ちや、「思ったよりうまくいかなかった」など、惜しさや残念さを表現できます。
また、似た意味で「섭섭하다」(ソプソパダ)もあります。「섭섭하다」は人と別れるときや、期待が叶わなかったときの寂しさや残念な気持ちを表します。たとえば、「네가 가서 섭섭해(君が行ってしまって残念だ)」のように使われます。
韓国語 | 読み方 | 主な意味 |
---|---|---|
아쉽다 | アシプタ | 惜しい・残念 |
섭섭하다 | ソプソパダ | がっかり・名残惜しい |
「もどかしい」「心が痛い」など感情表現の広がり
気持ちが「さみしい」以外にも複雑なとき、「답답하다」(タプタパダ)=「もどかしい」や、「가슴 아프다」(カスム アプダ)=「心が痛い」といった表現も多用されます。
「답답하다」は状況が思い通りにいかず、胸がつかえるようなもどかしさを感じるとき。「가슴 아프다」は、悲しい出来事や別れなど、強い感情が心に残るときに使います。これらの言葉を使い分けることで、表現に深みが増します。
状況別で使い分ける韓国語のフレーズ
感情を細やかに伝えたいときは、状況に合ったフレーズを選ぶことが大切です。下の表を参考にしてみてください。
状況 | 韓国語フレーズ | 読み方 |
---|---|---|
友達と別れるとき | 섭섭해요 | ソプソペヨ |
叶わなくて残念なとき | 아쉬워요 | アシウォヨ |
もどかしいとき | 답답해요 | タプタペヨ |
「さみしい」だけでなく、さまざまな気持ちを言葉にして伝えてみてはいかがでしょうか。
韓国アイドルやポップカルチャーで使われる「さみしい」フレーズ

K-POPや韓国ドラマの中でも、「さみしい」の韓国語表現はよく登場します。実際にどのようなフレーズが使われているのでしょうか。
歌詞やドラマでよく使われる「さみしい」の韓国語
人気アイドルの楽曲や韓国ドラマでは、「외롭다」や「보고 싶다」といった言葉が頻繁に使われています。たとえば、BTS(防弾少年団)の楽曲「봄날(春の日)」には、「보고 싶다(会いたい)」が繰り返し登場します。EXOやSEVENTEENのバラードでも「외로워(さみしい)」という表現が心情を表すキーワードになっています。
ドラマのセリフでは、「네가 없으니까 외로워(君がいないからさみしい)」や、「혼자라서 쓸쓸해(ひとりで寂しい)」など、登場人物のリアルな感情が伝わる言葉が印象的です。これらを覚えておくと、韓国作品をより深く楽しめます。
ファンミーティングやコンサートでの応用例
ファンミーティングやコンサートでは、ファンが推しに「さみしい」と気持ちを伝えることも多いです。韓国語で「콘서트 기다렸어요. 너무 보고 싶었어요(コンサートを待っていました。とても会いたかったです)」や、「요즘 외로웠어요(最近さみしかったです)」などのフレーズがよく使われます。
また、推しからファンに向けて「여러분이 없어서 외로웠어요(皆さんがいなくてさみしかったです)」とメッセージが送られることもあります。こうしたやりとりを通じて、気持ちがしっかり伝わるのが韓国カルチャーならではの魅力です。
韓国語で気持ちを伝えるときの注意ポイント
韓国語で「さみしい」と伝えるときは、相手や状況に合わせて言葉を選ぶことが大切です。親しい間柄ではシンプルな表現が自然ですが、初めての人や目上の方には丁寧な言い回しにするなど、配慮が必要です。
また、「さみしい」と伝える内容によっては、重く受け取られる場合もあります。相手に負担を感じさせないように、明るい表現や他の言葉を組み合わせると、より円滑なコミュニケーションにつながります。
まとめ:韓国語で「さみしい」を伝えるコツと日常での活用アイデア
韓国語で「さみしい」を表現するフレーズには、「외롭다」「보고 싶다」などがあり、状況や相手によって使い分けることがポイントです。関連する表現も覚えておくと、感情をより豊かに伝えることができます。
推しや友達、大切な人とのコミュニケーションや、SNS・ファンレター・コンサートなど、さまざまなシーンで韓国語の「さみしい」フレーズを活用してみてください。思いを言葉に乗せることで、より深い交流が生まれるでしょう。
推しに"好き"を伝えよう!韓国旅行にも役立つ一冊です。