韓国語で「まだ」はどう言う?基本表現と意味を解説
K-POPアイドルや韓国ドラマを見ていると、「まだ」という言葉がよく出てきます。韓国語ではどのように表現するのでしょうか?推し活や日常会話で役立つ基本表現を紹介します。
まだは韓国語で아직アジッと表現する
日本語で「まだ」と言うとき、韓国語では「아직(アジッ)」と表現します。この単語は、何かが完了していない・続いている状態を示す時に使います。たとえば、「まだご飯を食べていません」は「아직 밥을 안 먹었어요」となります。
「아직」は会話でもSNSでもよく使われる便利な単語です。タイミングを表現する時や、何かを待っている状態を伝えたいときに重宝します。覚えておくと、アイドルのコメントやドラマのセリフがより身近に感じられるでしょう。
まだまだは韓国語でどう言うか使い分けも紹介
日本語の「まだまだ」は、終わる気配がない・これからが本番というニュアンスがあります。韓国語では「아직도(アジッド)」や「아직 많이(アジッ マニ)」などの言い方があります。
例えば、「まだまだ頑張るよ」は「아직도 열심히 할 거야」と言えます。使い分けとして、「아직」は単純に「まだ」で、「아직도」は「いまだに」「まだまだ」と強調したいときに使います。シーンによってぴったりの表現を選んでください。
推しにまだって伝える韓国語フレーズ例
推しのSNSやファンレターで「まだ応援してます」と伝えたい時は、韓国語のフレーズを使うと特別感が出ます。たとえば、「아직 응원하고 있어요」(アジッ ウンウォンハゴ イッソヨ=まだ応援しています)と書いてみましょう。
また、「아직 기다리고 있어요」(アジッ キダリゴ イッソヨ=まだ待っています)もよく使われます。こうしたフレーズを使うと、推しに対する気持ちがよりストレートに伝わります。推し活の一言に加えてみてください。
まだを使った韓国語の実用フレーズ集
「まだ」を韓国語で使いこなせると、会話の幅が広がります。ここでは、実際によく使うフレーズを具体的にご紹介します。
まだしていないは아직 안 했어の使い方
「まだしていない」と言いたいときは、「아직 안 했어」(アジッ アン ヘッソ)と表現します。「안」は「~していない」という否定の意味です。
たとえば、友達から「宿題終わった?」(숙제 다 했어?)と聞かれた時、「아직 안 했어」と返せば、「まだやっていないよ」という意味になります。簡単な単語の組み合わせなので覚えやすく、日常会話で頻繁に使われます。
まだわからないは아직 모르겠어日常会話例
「まだ分からない」は「아직 모르겠어」(アジッ モルゲッソ)と表現します。「모르겠어」は「分からないよ」の意味です。
たとえば、「この問題分かった?」と聞かれたとき、「아직 모르겠어」と答えれば、「まだ分からない」となります。困った時や、はっきり答えが出ない時に便利です。友達同士だけでなく、軽い会話や勉強の場面でもよく使われます。
まだですを丁寧に伝える아직이에요の使い方
目上の人や初対面の人には、丁寧な表現で「まだです」と言いたい場面があります。その場合は「아직이에요」(アジギエヨ)を使いましょう。
たとえば、食事を勧められて「まだです」と答える時、「아직이에요」と言えば丁寧です。また、ビジネスやフォーマルな場面でも使えます。シンプルですが、知っていると安心できる表現です。
友達や目上の人に使うまだの韓国語表現
韓国語では、相手との関係によって「まだ」の表現を使い分けることが大切です。友達や目上の人、それぞれに合った使い方を見ていきましょう。
友達同士で使う아직이야の会話例
親しい友達と話す場合、「아직이야」(アジギヤ)はとてもカジュアルな「まだだよ」の表現です。たとえば、「ご飯食べた?」と聞かれて「아직이야」と返せば、「まだ」の意味になります。
この表現は、日常のやり取りやSNSのチャットなどでよく使います。短くて覚えやすいので、ぜひ使ってみてください。
目上の人に使う아직이에요や아직입니다の敬語
目上の人や年上の方、フォーマルな場面では「아직이에요」(アジギエヨ)や「아직입니다」(アジギムニダ)が適切です。「아직이에요」は丁寧語、「아직입니다」はよりかしこまった表現です。
たとえば、先生や先輩、仕事の相手に「まだです」と伝えたいとき、「아직이에요」または「아직입니다」を使うと、失礼のない印象を与えます。使い分けは関係性を意識するとスムーズです。
相手 | カジュアル | 丁寧 |
---|---|---|
友達 | 아직이야 | – |
目上の人 | – | 아직이에요, 아직입니다 |
まだなのと質問する아직이야や아직이에요の違い
「まだなの?」と質問したい場合、友達には「아직이야?」(アジギヤ?)、目上の人には「아직이에요?」(アジギエヨ?)を使います。
同じ意味でも敬語を使い分けることが、韓国語ではとても大切です。不安なときは丁寧な表現を使うと安心です。場面や相手に合わせて使い分けることで、より自然な会話ができます。
推し活やコンサートで使えるまだの韓国語フレーズ
推し活やコンサートでも「まだ」という言葉は頻繁に登場します。ここでは実際に使えるフレーズを紹介します。
推しに「まだ応援してるよ」と伝えたいときの韓国語
アイドルのSNSやファンミーティングで「まだ応援しています」と伝えるには「아직도 응원하고 있어요」(アジッド ウンウォンハゴ イッソヨ)がおすすめです。
「아직도」は「まだまだ」というニュアンスを強調できます。また、「아직도 기다리고 있어요」(まだまだ待っています)も、推しへの気持ちを表す定番フレーズです。韓国語で気持ちを伝えると、より印象的になります。
コンサートで「まだ終わらないで」と言いたい場合
ライブやコンサートで「まだ終わらないで!」と伝えたいときは、「아직 끝나지 마세요」(アジッ クンナジ マセヨ)が役立ちます。
このフレーズは、「終わってほしくない」というファンの思いを直接伝えられます。SNSのコメントや掛け声としてもよく使われる表現です。特別な瞬間に気持ちを韓国語で伝えてみてください。
ファン同士で使える「まだまだ行こう」の表現
ファン仲間と「まだまだ行こう!」と盛り上がりたいときは、「아직도 가자!」(アジッド カジャ!)と言います。「가자」は「行こう!」の意味です。
このフレーズは、イベントや応援の場面でテンションを上げたり、これからも頑張ろうと励ますときにぴったりです。短くて覚えやすいので、ファン同士で共有してみてください。
まとめ:韓国語で「まだ」をマスターして推し活や日常会話をもっと楽しく
韓国語の「まだ」は「아직」を基本に、さまざまなシーンで使い分けができます。友達や目上の人、推し活など、それぞれに合った表現を知っておくと、会話や気持ちの伝え方がぐっと豊かになります。
推し活やコンサート、日常会話でも、今回紹介したフレーズを活用して、韓国語で気持ちを伝えてみてください。言葉のニュアンスを知ることで、韓国文化やポップカルチャーがもっと身近に感じられるはずです。