韓国語で友達はどう言うの?K-POPやドラマでよく聞く「チング」の使い方と豆知識
友達に会ったとき韓国語でどう呼びかける?推し活で使えるカジュアルフレーズ
K-POPや韓国ドラマで「チング」という言葉をよく耳にしますが、友達に会ったとき韓国語ではどんなふうに声をかけるのでしょうか。実は、「チング」だけでなく、親しみをこめて「야(ヤ)」や「이(イ)」を名前につけて呼ぶことが多いです。
たとえば、友達の名前がミナなら「ミナヤ」と呼びかけます。この「ヤ」は親しい間柄で使う呼びかけなので、初対面や目上の人には使いません。
推し活現場で「友達だよ」と伝えたい時に使える、カジュアルなフレーズを表にまとめました。
日本語 | 韓国語 | 発音 |
---|---|---|
友達! | 친구야! | チングヤ |
○○、久しぶり! | ○○야, 오랜만이야! | ○○ヤ, オレンマニヤ |
一緒に行こう | 같이 가자 | カチ カジャ |
韓国語の「チング」はどんな時に使う?年齢や関係性で変わる呼び方の秘密
韓国語の「チング」は、日本語の「友達」と同じ意味ですが、実は使い方にちょっとしたルールがあります。韓国では「同い年の人」だけを「チング」と呼ぶのが伝統的な考え方です。
たとえば、年齢が違う人とは親しくしていても「チング」とはあまり呼びません。その場合、年上なら「ヒョン(男性同士)」「ヌナ(女性から男性へ)」、年下なら「ドンセン(後輩)」など、年齢によって違う呼び方になります。
しかし、最近は若い世代を中心に年齢差があっても「チング」と呼ぶことも増えてきています。韓国の友達文化の面白い一面といえるでしょう。
友達だけじゃない?韓国語の「チング」がもつ意外な意味と使い分け
「チング」という単語には、実は友達以外の場面でも使われることがあります。たとえば、恋人同士でも「남자친구(ナムジャチング=彼氏)」「여자친구(ヨジャチング=彼女)」のように「チング」が使われています。
また、職場や学校などのグループで「우리 친구야(ウリ チングヤ)」と言う場合、その場のメンバー同士の仲間意識を表すこともあります。つまり、「チング」は単なる「友達」以上に、人と人とのつながりや親しみを感じさせる言葉なのです。
韓国語の友達表現で推しとの距離を縮めたい|親友や仲間を伝えるバリエーション
「親友」や「ベストフレンド」を韓国語で伝えたい時のおすすめ単語
「ただの友達」ではなく、特別な存在を伝えたいときは「친한 친구(チナン チング)」や「베프(ベプ)」がぴったりです。
- 친한 친구(チナン チング):親しい友達・親友
- 베프(ベプ):ベストフレンド(英語のBest Friendの略)
K-POPの歌詞やバラエティ番組でもよく出てくる単語なので、覚えておくと推し活でも役立ちます。
年齢が違う友達の場合はどう言う?韓国独特の呼び方を解説
年齢が違う仲間を呼ぶとき、韓国語には独特の呼び方があります。男性同士では年上を「ヒョン」、女性同士では「オンニ」と呼びます。男女の組み合わせでも「ヌナ」や「オッパ」など、相手の性別と自分の性別で呼び名が変わります。
呼び方 | 対象 | 意味 |
---|---|---|
ヒョン | 男→年上男性 | 兄貴 |
オンニ | 女→年上女性 | お姉さん |
オッパ | 女→年上男性 | お兄さん |
ヌナ | 男→年上女性 | お姉さん |
日本語にはない感覚なので、韓国語ならではの面白い文化ポイントです。
男友達・女友達・恋人も?「チング」以外の韓国語フレーズを紹介
友達にもいろいろな関係性があります。「男友達」は「남자사람친구(ナムジャサラムチング)」、「女友達」は「여자사람친구(ヨジャサラムチング)」と、直訳すると「男の人の友達」「女の人の友達」となります。
また、恋人を表したいときは「남자친구(彼氏)」「여자친구(彼女)」のように「チング」を組み合わせて使います。状況に合わせて言い分けると、韓国語のコミュニケーションがもっと楽しくなります。
コメント